Myo Plusアプリ

Myo Plusパターン認識用のアプリ
Myo Plusアプリでは、スマートフォンやタブレットを使って簡単にMyo Plusパターン認識を使用したり設定したりできます。アプリは、装着者と、義肢ハンドのコントロールデバイスを繋ぐ一元的なインタフェースです。「義肢の窓口」であり、断端の動作パターンを可視化することができます。義肢がブラックボックス的に使用されていても、本アプリで初めて装着者の動作パターンを直接可視化することができました。

Myo Plusアプリの機能
Myo Plusアプリで出来ることの例をいくつかご紹介します。
- 義肢製作施設では、装着者用の基本設定をすることができます。
- 装着者は、ご自身の動作パターンを確認して、日々の状態に合わせて調整できます。
- どの義肢動作が認識されたかを確認
- 微調整パラメーターと機能のオンオフ切り替え
Myo Plusアプリに関するよくあるご質問と回答
アプリ言語の変更方法について
アプリ言語は、自動的に、ご使用中のモバイル端末の言語になります。アプリで使用できない言語の場合は、初期設定の英語が使用されます。
アンドロイドおよびアップル社のモバイル端末の最小要件について
アンドロイド:ブルートゥース2.1以上かつアンドロイドOSバージョン5.0以上のモバイル端末。
アップル:ブルートゥース4.0 LE以上かつiOSオペレーティングシステムバージョン9.3以上のiPhone®、iPod®、iPad®(iPhone 4S以降のモデル)
Myo Plusアプリとの互換性が確認されたモバイル端末について
本ページのダウンロードで、世界的にも一般的に使用されているさまざまな製造元のモバイル端末の一覧を確認できます。これらのモバイル端末では、Myo Plusアプリとの互換性が確認されています。
モバイル端末のモデルのハードウェアとソフトウェアは、国やモバイルネットワークオペレーターによって異なります。Ottobock社は、当社が確認したモデルについて、あらゆる地域でMyo Plusアプリとの互換性があるかどうかは保証はいたしかねます。
Myo Plusパターン認識と互換性のあるパーツについて
以下のパーツは、Myo Plusパターン認識と互換性があります。パーツの名称は取扱説明書の表紙に記載されています。
- System Electric Hand DMC plus:8E38=6、8E39=6、8E41=6
- Sensor Hand Speed:8E38=8、8E39=8、8E41=8
- MyoHand VariPlus Speed:8E38=9、8E39=9、8E41=9
- Transcarpal Hand DMC plus:8E44=6
- DMC VariPlus System Electric Greifer:8E33=9、8E34=9
- DMC VariPlus System Electric Greifer:8E33=9-1、8E34=9-1
- bebionic義肢EQD:8E70=*
- bebionic義肢Short Wrist:8E71=*
- bebionic義肢Flex:8E72=*
第三者プロバイダーの商標はすべて、それぞれの所有者に帰属します。