地域を確定してください

お住まいの地域をご確認いただくか、国のリストからお選びいただき、現地の Ottobock にお問い合わせください。いつでも正しいサイトをご覧いただけるよう、今後はお客様がお選びになった地域のサイトに接続します。

Running clinic symbol_JA-JP
義足イベント

ランニングクリニック 2022年開催

ランニングクリニック2022は終了いたしました。
参加者の皆様、ご見学いただいた皆様、誠にありがとうございました。
     

スケジュール

スケジュール

10月28日 (金) 13:00 ~ 17:30
室内
• オリエンテーション
• スポーツ用義足の装着と調整、基礎トレーニング

10月29日 (土) 9:30 ~ 17:00
体育館/ グラウンド
• 筋力トレーニング、義足の扱い方を知る、ランニングの基礎

10月30日 (日) 9:30 ~ 15:00
グラウンド/ 室内 
• ランニングトレーニング
• 3 日間のまとめ、質疑応答、修了式

*進捗状況、天候等により変更となる場合がございます。

開催概要

開催概要

開催日:2022年10月28日 (金) ~ 10月30日 (日)
開催場所:東京大学 駒場キャンパス(東京都目黒区)
最寄り駅:京王井の頭線 駒場東大前駅

主催:オットーボック・ジャパン株式会社
後援:一般社団法人日本パラ陸上競技連盟 (WEB) / 東京大学スポーツ先端科学連携研究機構 (WEB) / 日本財団パラスポーツサポートセンター (WEB)
協賛:株式会社アシックス (WEB)
協力:神戸2024世界パラ陸上競技選手権大会 (WEB)
スポーツ・フォー・トゥモロー認定事業 (WEB)

講師:ハインリッヒ・ポポフ氏 / 山本 篤選手 / 兎澤 朋美選手 / ヨハネス・フロアス選手

お問合せ先:オットーボック・ジャパン (株) マーケティング
TEL:03-3798-2113 / FAX:03-3798-2112 / E-mail:ottobock@ottobock.co.jp

日本パラリンピックサポートセンター
講師

講師

指導する講師は、自身の経験も踏まえて、義足の使い方、走り方を丁寧に指導してくれます。

ハインリッヒ・ポポフ 氏

8歳の時、腫瘍により膝関節から切断。
13歳から陸上競技を始め、2004年のアテネ大会でパラリンピック初出場。100m、200m、走り幅跳びで銅メダルを獲得。

2008年の北京大会では100m銀メダル、2012年のロンドン大会は金メダルを獲得。
2016年のリオ大会で走り幅跳びで金メダルに輝いた。

2018年に引退し、オットーボックアンバサダーとしてパラリンピックのサポート、全世界においてランニングクリニックの普及、陸上競技の指導等を行っている。

オットーボックアンバサダー

義足ランニングクリニックコーチ ポポフ
義足ランニングクリニックコーチ ポポフ