6Y70 / 6Y75 シリコーンライナー 下腿用
試着をご希望の際は、担当の義肢製作施設へご相談ください。
フィット感と快適な装着感
シリコーンライナーはその特徴から、ピン懸垂と組み合わせて装着します。
その際、ライナーが縦に伸びてしまうと、歩くたびに断端が引っ張られるような不快感を感じ、また同時に皮膚にもストレスを与えてしまいます。
6Y70/6Y75が目指したのは、横方向には伸びやすく、縦方向には伸びない、というシリコーンライナーの理想の形です。
毎日履くものだからこそ、こだわりたいフィット感。すべすべ表面加工で不快感を防ぎます。

6Y70 / 6Y75の特徴
サイズ展開
断端末から4cm近位の周径より1-2cmマイナスしたサイズを選択してください。
周径:
160mm、180mm、200mm、210mm、220mm、235m、250mm、265mm、280mm、300mm、320mm、340mm、360mm、380mm、400mm
厚み(およそ):
断端末:10mm、遠位:5mm、近位:3mm

ライナーのお手入れ方法
ライナーは、毎日中性洗剤で洗ってください。
直接肌に触れるものです。清潔に保ってください。

STEP1 / STEP2
① ライナーを裏返し、ぬるま湯と中性洗剤で、肌に触れる内側を手洗いします。
*この時、香りの強い洗剤や染料の入った洗剤は使用しないでください。
② 洗剤が残らないように、よくぬるま湯で洗い流し、糸くずの付かない布で水分を拭き取ります。
① ライナーを裏返し、ぬるま湯と中性洗剤で、肌に触れる内側を手洗いします。
*この時、香りの強い洗剤や染料の入った洗剤は使用しないでください。
② 洗剤が残らないように、よくぬるま湯で洗い流し、糸くずの付かない布で水分を拭き取ります。

STEP3 / STEP4
③ ライナーを表に返して外側を、ぬるま湯で洗う、または濡れ布巾で拭きます。
④ 一晩干して完全に乾かします。
*乾燥機やドライヤー等は使用しないでください。
③ ライナーを表に返して外側を、ぬるま湯で洗う、または濡れ布巾で拭きます。
④ 一晩干して完全に乾かします。
*乾燥機やドライヤー等は使用しないでください。
抗菌加工とは
ライナーの中は体温と湿気により、細菌が繁殖しやすい環境となります。
人体の皮膚に繁殖し、臭いの原因となる主な細菌として黄色ブドウ球菌が知られています。