義足イベント

ランニングクリニック2025

開催決定!

ドイツと日本のトップアスリート、ハインリッヒ・ポポフ、山本篤氏、兎澤朋美選手をはじめとするパラリンピアンを講師に迎え、下肢切断者のためのランニングクリニックを開催します。

開催日 :2025年10月24日 (金) ~ 10月26日 (日)
開催場所:東京大学 駒場キャンパス (東京都目黒区)
最寄り駅:京王井の頭線 駒場東大前駅

講師:ハインリッヒ・ポポフ / 山本 篤氏 / 兎澤 朋美選手

参加をご希望の方は、詳細をご確認の上、お申込みください。ご応募をお待ちしております!

締切り:7/31(木) 23:59 *申込数が参加定員10名を超えた場合は、抽選となります。

rc2023-image_JA-JP

セミナー・学会・展示会情報

学会展示会情報 ⇒ こちら
セミナー情報  ⇒ こちら

車いす 座位保持装置 シーティング 歩行器 の試乗会
試乗会情報

車いす・姿勢保持装置 試乗会

開催日:2025年6月28日(土)、7月26日(土)、8月23日(土)
予約制の試乗会を開催します。1時間に1組ずつの個別対応で、ゆっくり安心して試していただけます。

製品TOPICS

GeniumX4 デフォルトスタンス
義足

Genium X4 コンピュータ制御膝継手

Genium X4は、「振りが軽い」「坂道が断然上りやすい」「階段の上り下りがラク」と世界中で高評価を得ています。オットーボックのMPKは『デフォルトスタンス』という基本設定を採用しており、日常生活動作はもちろん、坂道の下りや階段の交互下りの安定感も抜群です。
安心&安全があってこそ、機動力が活きてきます。

Genium X4は、「振りが軽い」「坂道が断然上りやすい」「階段の上り下りがラク」と世界中で高評価を得ています。オットーボックのMPKは『デフォルトスタンス』という基本設定を採用しており、日常生活動作はもちろん、坂道の下りや階段の交互下りの安定感も抜群です。
安心&安全があってこそ、機動力が活きてきます。

C-Brace_25_o_JA-JP
装具

C-Brace コンピュータ制御KAFO

C-Braceは世界初コンピューター制御KAFOです。
本体の複合センサーがユーザーの歩行を瞬時に検知し、その情報で油圧シリンダーが膝関節の動きをコントロールします。

C-Braceは世界初コンピューター制御KAFOです。
本体の複合センサーがユーザーの歩行を瞬時に検知し、その情報で油圧シリンダーが膝関節の動きをコントロールします。

bebionicハンド 5指駆動式 筋電義手
義手

筋電義手 bebionicハンド

bebioncハンドは、5本の指がそれぞれ駆動する「5指駆動型」で、多彩で繊細な把持パターンが可能になります。
繊細な動きをするため、事務作業など軽作業をされる方に適しています。

bebioncハンドは、5本の指がそれぞれ駆動する「5指駆動型」で、多彩で繊細な把持パターンが可能になります。
繊細な動きをするため、事務作業など軽作業をされる方に適しています。



A female child is sitting in an Ottobock kidevo wheelchair as she drives through the park with her mother.
車いす・姿勢保持装置

kidevoファミリー

kidevoファミリーは、お子さま一人ひとりのニーズ合わせて設定され、漕ぎやすさ・動かしやすさに加え、幅広い調整機能とオプションを備えています。

kidevoファミリーは、お子さま一人ひとりのニーズ合わせて設定され、漕ぎやすさ・動かしやすさに加え、幅広い調整機能とオプションを備えています。

お知らせ

paris Inoue-san 1_JA-JP
お知らせ

パリ2024 技術者インタビュー

オットーボック修理サービスセンターにて、スタッフとして従事した井上拓三さん(株式会社澤村義肢製作所)にお話を伺いました。

義足・義手・装具・車いす・姿勢保持装置

カタログ一覧

オットーボックの「義足」「義手」「装具」「車いす・姿勢保持装置」製品に関するカタログを一覧でご覧いただけます。
さらに義肢装具製作に関わる「材料」カタログもご覧いただけます。