


6Y112 シーリングライナー下腿用
特徴
リングがソケットに密着することでソケット内を密閉し、バルブによって空気を抜くことで吸着させ義足を懸垂します。
ピン懸垂のようにライナーの向きを気にしたり、シャトルロックの位置を確認する必要もなく、装着が簡単です。
断端長が長くシャトルロック用のスペースが少ない方でもライナーの使用が可能です。
オット―ボックのシリコーンライナーの特徴でもある、サラサラ加工が施されており、毎日の装着がしやすい工夫がされています。
外装布がないため、毎日のお手入れも容易です。

サイズ展開
周径:
160mm、180mm、200mm、210mm、220mm、235m、250mm、265mm、280mm、300mm、320mm、340mm、360mm、380mm、400mm
リング高さ80mm → 周径160mm~320mm
リング高さ90mm → 周径340mm~400mm

カタログ
ライナーのお手入れ方法
ライナーは、毎日中性洗剤で洗ってください。
直接肌に触れるものです。清潔に保ってください。

STEP1 / STEP2
① ライナーを裏返し、ぬるま湯と中性洗剤で、肌に触れる内側を手洗いします。
*この時、香りの強い洗剤や染料の入った洗剤は使用しないでください。
② 洗剤が残らないように、よくぬるま湯で洗い流し、糸くずの付かない布で水分を拭き取ります。
① ライナーを裏返し、ぬるま湯と中性洗剤で、肌に触れる内側を手洗いします。
*この時、香りの強い洗剤や染料の入った洗剤は使用しないでください。
② 洗剤が残らないように、よくぬるま湯で洗い流し、糸くずの付かない布で水分を拭き取ります。

STEP3 / STEP4
③ ライナーを表に返して外側を、ぬるま湯で洗う、または濡れ布巾で拭きます。
④ 一晩干して完全に乾かします。
*乾燥機やドライヤー等は使用しないでください。
③ ライナーを表に返して外側を、ぬるま湯で洗う、または濡れ布巾で拭きます。
④ 一晩干して完全に乾かします。
*乾燥機やドライヤー等は使用しないでください。
21Y2=M10 クイックバルブ
小型のワンウェイバルブです。
バルブを回転させることで、ワンウェイバルブ機能(ロック)とロック解除を切替えます。
