動画集:Fitness Workout 義手編
オットーボックのセラピストが自宅でできる運動を紹介しています。
座ってできるストレッチなど簡単な運動もご紹介しています。ご自宅でもぜひ試してみてください。
【注意】ご自身の体調に注意しながら行ってください。
DAY 3
座位で行うトレーニング
ペットボトルやバランスボールなどを用いてトレーニングを行います。
義手を外して行う場合は必要ありません。
気軽に運動を楽しんでください。
モビリゼーション、バランス、コーディネーショントレーニング
コアマッスル強化のトレーニング
身体全体のトレーニング
身体全体のトレーニング
Fitness for amputees ~ 切断者のためのフィットネス ~
切断者の皆様のために考案された、気軽にフィットネスができるアプリです。
数多くのトレーニング実績を持つオットーボック社の理学療法士が、自宅で手軽にできるシンプルな動作を厳選しました。
義足を履きこなすために必要な筋力やバランス感覚を得るのに役立ててください!
動画やイラストで分かりやすく説明されていますので、スマートフォンやタブレット端末にダウンロードして気軽に楽しめます。
対象:Android , iOS
義手の関連動画
マイオボックハンド8E38の動画
8E38マイオボックハンドには、開閉スピードおよび筋電義手の制御方法の違いによって4種類あります。
リストローテーター(10S17/13E205)の機能もご覧いただけます。
作業用グライファー8E33の動画
グライファーの特徴は、通常のハンドと比較して、把持力が強い、開閉幅が広い、物を掴む面が平らで広い事です。
仕事場や特別な作業の場面において、さらに筋電義手の可能性を広げることができます。
ミケランジェロハンドの動画
ミケランジェロは機能はもちろん、見た目もより自然であることを追求して誕生した筋電義手です。
拇指ラテラル位での把持が加わった事で、身体のバランスが良い事にもご注目ください。
マイオボック小児用の動画
子供用の筋電義手でも最大3.5kgの把持力を備えています。
子供の頃から筋電義手を使用する事で、両手動作を得る事ができます。