動画集:切断後のエクササイズ
切断後から始めることができるエクササイズのご紹介です。
断端を安定した状態に保ち、全身の関節の動きを維持することは、自然な義足歩行の獲得に大きく影響します。
オットーボックの理学療法士と大腿義足ユーザーによる実演から、ご自身に適したエクササイズを見つけてください。
【注意】ケアやエクササイズを行う前に、必ず担当の医師、理学療法士などの医療関係者とご相談ください。
切断直後のエクササイズ
断端の可動域を改善する全身のエクササイズをご紹介します。
エクササイズは血行を促進し、血液循環を安定させてくれます。
最初は小さな関節から開始し、大きな関節へと移していきます。
筋力強化と断端の可動域に関するエクササイズをご紹介します。
筋力強化はとても重要です。ユーザーの経験談をご紹介します。
切断後は断端の皮膚の状態に注意しながら、適したケアをすることが重要です。
断端や瘢痕(はんこん)の適したケアについてご紹介します。
義足の関連動画
拘縮予防のエクササイズ
関節の屈曲拘縮を予防するために注意すべき姿勢、ストレッチ、エクササイズ動画をご覧いただけます。
アスリートとフィットネス
パラアスリートのハインリッヒ・ポポフと、ヨハネス・フロアスが、自宅でできる運動を紹介しています。
股継手の動画
股継手7E9に関するユーザーインタビュー動画をご覧いただけます。
MPK歩行トレーニング
オットーボックのコンピューター制御膝継手の、基本機能に基づく歩行トレーニング動画です。
Genium歩行トレーニング
ジニウム/ジニウムX3の様々な機能を、使いこなすための練習方法をご覧いただける、歩行トレーニング動画です。
Kenevo歩行トレーニング
Kenevoの機能を使いこなすために、歩行モード別にご覧いただける歩行トレーニング動画です。
膝継手の動画
コンピューター制御膝継手(ジニウム / C-Leg4 / Kenevo)や、3R80、3R67子供用膝継手の動画など、様々な動画をご覧いただけます。
足部の動画
人気のタレオ足部の機能紹介動画や、コンピューター制御足部メリディウムの動画など様々な動画をご覧いただけます。
股継手の動画
股継手7E9に関するユーザーインタビュー動画をご覧いただけます。