筋電義手 マイオボック成人用
筋電義手は、筋肉が収縮する際に発生する微弱な電流(表面筋電位)を電極で採取し、ハンドの開閉モーターのスイッチとして利用する義手の事です。
筋電義手を試してみたい方は、担当の義肢製作施設または医療機関へご相談ください。
筋電義手とは
筋電(表面筋電位)とは、脳の命令により筋肉が収縮する際に発生する微弱な電流のことです。
筋電義手では、この筋電を専用の「電極」で採取し、モーターを動かすスイッチとして利用します。モーターが動くことでハンドが開閉し物を「つかむ」「離す」という把持動作ができるようになります。
そして筋電を出力させずリラックスしていれば、閉じたまま、開いたままの状態を保持することができます。
これが筋電義手の仕組みです。
通常、筋電を採取する電極は「開く」と「閉じる」のスイッチ用にそれぞれ1個ずつ、合計2個使用します。筋電が1か所しか採取できない場合は、スイッチと併用することも可能です。

筋電義手の特徴
ケーブル操作でハンドを開閉する能動義手と異なり、作業空間を選びません。
頭の上、身体の横や後方でも、ハンドの開閉を行う事ができます。
例えば、洗濯物を干したり、ポスターを貼ったり、靴下を履いたり、身体から離れた場所でも開閉操作ができます。
筋電義手を使う事で、両手動作でできる事が増え、生活の幅が広がります。
最大10kgの把持力が備わっています。そのため、重量のあるもの、薄いものをしっかり掴む動作が非常に得意です。
例えば、ナイフとフォークをもって食事をしたり、ズボンを履いたり、布団をたたんだり、生活の中でできることが増えるのではないでしょうか。
能動義手や装飾義手ではできなかった事ができるようになったり、生活の幅が広がります。
*把持力はハンドの種類で異なります。
最大1秒間に30cmのスピードで開閉することができます。そのため、開閉操作においてストレスなく反応してくれます。
筋電シグナルの出し方で、ゆっくり開閉、素早く開閉を使い分ける事ができます。
ゆっくり開閉できることで、卵やペットボトルといった柔らかいもの、壊れやすい物もつかむ事が可能です。
*開閉スピード、スピード変化の操作はハンドの種類で異なります。
ハンドの種類
機能や用途に合わせてハンドや作業用手先具をを数多く取り揃えています。
最も一般的で多くの方に使用していただいている筋電義手ハンドです。
ハンドの手首部分と、ソケット側のパーツを嵌め込む事によって簡単に取付ける事ができるシステムです。
8E44手部部分切断用ハンドに10V38屈曲手継手を組付けた、筋電義手マイオボックシステムのハンドです。手首が曲がる事で、代償運動(体の他の部分で動きを代償する事)が軽減されます。
作業用グライファーは、一般のハンドと異なり指先が平行に開き、把持力も強いのが特徴です。ハンドでは持てない重い物を持ったり、細かい作業するのに適しています。
LEDライトが搭載され、より使いやすくなりました。
断端が長い手部部分切断の方でも、筋電電動義手を使用することが可能です。
筋電義手のしっかりと掴める把持力は、日常的な両手動作を行う上で非常に魅力的です。
バッテリーと充電器
筋電義手マイオボックシステム用のバッテリーです。
外付けのバッテリーで、取外しが容易です。
容量:900mAh(757B20)、800mAh(757B21)
重さ:65g(757B20)、51g(757B21)
充電器:757L20
筋電義手マイオボックシステム用のバッテリーです。
バッテリーと充電ソケット(充電口)が一体となった構造で、ソケット内にバッテリーを内蔵する事ができ、すっきりとしたソケットに仕上げる事ができます。
容量:1150mAh
重さ:70g
充電器:757L35
筋電義手マイオボックシステム用のバッテリーです。
バッテリーと充電ソケット(充電口)が一体となった構造で、ソケット内にバッテリーを内蔵する事ができ、すっきりとしたソケットに仕上げる事ができます。
容量:3450mAh
重さ:120g
充電器:757L35
757B20 / 757B21用の充電器です。
バッテリーを充電器にさして(乗せて)充電します。本体のライトで充電状況が判別できます。
【重要】充電は +0°C ~ +50°C内で行ってください。
範囲外の場合は、充電器の黄色のLEDライトが点灯します。
正常に充電が行えません、ご注意ください。
757B35=3 / 757B35=5用の充電器です。
充電器とバッテリーの充電ソケットを、マグネット接続し充電します。LEDライトで充電状況が判別できます。
【重要】充電は +5°C ~ +40°C内で行ってください。
範囲外の場合は、充電器のLEDライトが赤色に点滅します。
正常に充電が行えません、ご注意ください。
肘継手・手継手
筋電義手用の肘継手です。上腕義手の方にも筋電義手が使いやすくなります。
AFB(屈曲補助装置)を搭載しており、従来の能動肘継手と比較して少ない力で肘を曲げる事ができます。完全にロックする事も可能です。
手関節の回内・回外を筋電シグナルで制御させる事ができます。
他動的に手首を回す動きと異なり、他方の手が塞がっていても作業を止める事なく手首を回旋する事ができ、操作性がアップします。
修理・メンテナンス
オットーボックの筋電義手(マイオボック)は、日本で修理することができます。
またその間の代替え品もご用意いたしますので、安心してお使いいただけます。

【保証:安心してお使い頂くために】
製品 | 保証 |
8E38、8E39、8E44 ハンド | 3年 |
8E33 作業用グライファー | 3年 |
10V38 屈曲リスト | 3年 |
10S17 リストローテーター | 3年 |
12K44 エルゴアーム | 3年 |
電極、バッテリー、ケーブル類、充電器 など | 1年 |
【注意事項】
・弊社から製品が納品された日から上記期間中に故障が発生した場合には、無償修理いたします。
・保証期間内であっても、取扱説明書に記載の注意事項が守られていない、過失、活動度の変化(過負荷)、天災地変による場合などは有償修理となります。また、破損状況によっては修理をお受けできない場合もあります。
・他社製品との組み合わせや、使用方法などが原因による故障については保証をいたしかねます。
・故障や不調を感じられた際は、まず担当の義肢製作施設にご連絡ください。
筋電義手 マイオボックシステム
筋電義手の関連製品
アクソンバスシステム
ミケランジェロハンドと組合わせて使用するシステムです。
マイオボックシステムよりも、見た目にも自然な筋電義手が欲しいというユーザーの強い要望から誕生したハンドです。
マイオボックシステム 小児用
マイオボックの子供用システムです。
子供の頃から筋電義手を使うことで、遊びの中で両手動作を習得する事ができます。
マイオプラスシステム
マイオプラスでは、断端の周囲8ヶ所に電極を配置した多電極システムです。採取された筋電位(認証パターン)で、ハンドの把持とローテーターを制御します。